クレンジングで美肌に!

美男美女

心も体も健康で元気に暮らす!きれいになる秘密を追及しています。

毛穴・洗顔・石けん 美肌・顔

クレンジングで美肌に!

投稿日:2016年8月29日

自分の肌質に合ったクレンジング剤で美肌に!

クレンジング剤は肌質に合ったものを選ぶ!!!

間違ったクレンジングがシミ・しわの原因になることも・・
クレンジングの前に蒸しタオルを使うとさらに効果的です。
メイクをした日は洗顔の前にクレンジング剤でお化粧を落としますね。この時も洗顔時と同様に強く擦すらないでください。顔と手のひらの間でクレンジング剤を転がすようにします。
クレンジング剤を選ぶ時もメイクの種類や、肌質に合わせるとお肌への負担が軽減されます。
メイク商品のほとんどが油性成分を占めるので、 油分が多いタイプほどメイクを落としてくれます。

スポンサーリンク

オイル系クレンジングは肌に悪いの!?

油の汚れは油で落とす!
クレンジングオイルには、通常より多い界面活性剤が入っています。これが、肌に悪い物質として一見悪者のようになっていますが、油性の汚れを落とすのに欠かせない成分です。
水と油を混ざりやすくし、肌の汚れを浮かせます。
このような成分がなければ、油汚れを取り除くことはできません。
「オイルタイプのクレンジングは洗浄力が強いために、肌に必要な皮脂まで取ってしまったり、界面活性剤が肌に悪い影響を与えてしまう・・・」 などのイメージがありますが、きちんとした物を選べは、汚れもしっかり落ちて、保湿効果もあります。
洗浄力の弱いものを使用して、汚れが取りきれなかった という方が問題だと思うのです。
クレンジングオイルを選ぶ時は 安物を選ばない!!それなりのメーカーのきちんとした商品を選びましょう。
私はメイクの濃さやその日の肌の状態でオイルタイプとクリームタイプを使い分けています。

おススメはシュウウエムラのクレンジングオイルです。

クレンジング剤をタイプ別にまとめてみました。下の表は上から洗浄力が高い順番です。
ファンデーションの種類でクレンジングのタイプを選ばないと、洗浄力に微妙に差が出てしまいますね。

オイルタイプのクレンジング剤 リキッド系のファンデーション → 濃いメイクをしている方、角栓が気になる方。洗浄力は一番高いです。
クリームタイプのクレンジング剤 リキッド系のファンデーション 
オイルタイプの次に洗浄力があります。
ジェルタイプのクレンジング剤 薄いメイクの方に!油分が少ないので、ウォータープルーフのメイクは落ちにくい。
乾燥肌、敏感肌の方
ミルクタイプのクレンジング剤 パウダー系のファンデーション →  薄いメイクの方、乾燥肌、敏感肌の方
リキッドタイプのクレンジング剤 パウダー系のファンデーション →  薄いメイク
の方、洗浄力は一番ないタイプですが仕上がりはさっぱりです。

 

メイクをしなかった日もクレンジング

メイクをしなかった日、そのまま寝ていませんか?
もの凄く疲れた日、今日はノーメイクだからと、お風呂にも入らずそのまま寝てしまう事ってありますよネ
ちょっと、待った!! です。
メイクをしていない顔ほど汚れています。
メイクをした時に、肌に直接付くのはメイク用品ですが、ノーメイクの時は、肌に直接いろいろな汚れが付着します。
ますは自分の皮膚から分泌される皮脂・大気汚染・排気ガス・エアコン吹き出し口からのカビやダニ・料理中、気がつかないうちに付着する油のハネなど・・・・ 目に見えなくても肌は意外な汚れを浴びています。
ノーメイクの時は、オイル系のクレンジングでがっつりクレンジングする必要はありませんが、ノーメイクの時もクレンジングしてから洗顔するという習慣をつけると、美肌効果が得られます。
くすみ・ざらざらが無くなり、化粧のノリがよくなったり、目に見えて効果が感じられますよ。

人気クレンジング-こちらもおススメ


シュウウエムラアルティム8スブリムビューティクレンジングオイル450ml

SKINVILLスキンビル ホットクレンジングジェル

シュウウエムラハイパフォーマンスクレンジングオイルアドバンストクラシック450ml

アクアクレンジング 300g/アマルディア クレンジング クレンジングジェル 黒ずみ メイク落とし

 

記事内にある効果効能は、あくまでも管理人の個人的な経験・体験・感想であり、全ての方に効果・効能を保証するものではありません。

-毛穴・洗顔・石けん, 美肌・顔


  1. […] オイル系クレンジングは肌に悪いってききましたけど!? […]

関連記事

no image

洗顔石鹸の種類・選び方

洗顔石鹸の種類は固形石けんと液体や乳液状の石けん 洗顔石けんの種類は大きく二つに分けられます。固形タイプの洗顔石鹸と 容器に入ったもの(クリームタイプ、ミルクタイプ、ジェルタイプ、練りタイプなど)です …

no image

シュウウエムラのクレンジングオイル使い分け

シュウウエムラのクレンジングオイル シュウウエムラのクレンジングオイルが大人気です!シュウウエムラのクレンジングオイル、人気の秘密はW洗顔をしなくていい、肌のタイプで選べる、クレンジングしながら美肌に …

no image

弱アルカリ性の固形洗顔石けん

弱アルカリ性の固形洗顔石けん 口コミサイトイトでも人気の弱アルカリ性洗顔石けんをまとめてみました。 洗浄力を求めるならば弱アルカリ性の固形石けん!を使いましょう。 アルカリ性はタンパク質などを溶かす性 …

no image

温泉には美肌・つるつる肌などの効能があります

日本は温泉の宝庫です。 この自然が育んでくれた贈り物を上手に使って、体やこころをリラックスさせ、さらに美肌になれるなんて 温泉は、私にとって無くてはならないものの一つです。 スポンサーリンク 日本の温 …

no image

肌きれい男になるための洗顔料選び

洗顔料には大きく分けて弱酸性のものと、アルカリ性のものがあります 弱酸性のものは、ほとんとが容器に入っていて洗顔フォームと呼ばれています。 アルカリ性のものは、固形の洗顔石けんが多いですね。テレビCM …

にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ

スポンサーリンク