塩洗顔

美男美女

心も体も健康で元気に暮らす!きれいになる秘密を追及しています。

毛穴・洗顔・石けん 美肌・顔

塩洗顔

投稿日:2017年12月6日

0135

塩洗顔は塩を使った洗顔方法です

塩洗顔ってご存知でしたか?塩洗顔は多くのハリウッド女優達が実践しているという洗顔方法で話題になりました。ナチュラルでお金のかからない洗顔方法ですよ。ご家庭にある塩を少し使うだけですから!

スポンサーリンク

今回は「塩洗顔について」です。
塩洗顔はどのような効果をもたらせてくれるのでしょう。簡単に箇条書きにしてみます。

・ピーリング効果(角質汚れを解消)
・ニキビ予防・改善(塩の殺菌作用)
・クレーター肌を修復させる効果
・全体としての美肌効果

塩洗顔効果ってすごいですね。周りではあまり実践してる方はいませんが、管理人はたまにやってます(^^)
ハリウッド女優でドラマ「ヴェロニカ・マーズ」や映画「マンマ・ミーア!」などでブレイクした美肌のアマンダ・セイフライドさんが、週に1回塩洗顔をしているらしいです。彼女のような美肌になりたいですね。
0135
アマンダ・セイフライド この美貌この美肌

スポンサーリンク




塩洗顔のやり方

決まった方法はありません。大きく分けると二通りの方法がありますね。
塩洗顔はニキビへ効果はがありますが、やりすぎは肌を痛めてしまうので、週に1~2回程度の塩洗顔がおすすめです。また敏感肌の人、現在ニキビができている人は塩洗顔は控えた方が良いと思います。
使用する塩はご家庭にある「塩」で良いのです♪
「塩洗顔は」必ずメイクを落とした状態で行います。

1. 直接肌の上に塩をのせてマッサージする
2. 洗顔料に塩を混ぜる

1. 直接肌の上に塩をのせてマッサージ

これは、洗顔というよりマッサージです。

1. のやり方は 「塩ペースト」を作って、そのペーストを伸ばして顔にのせ、なでるようにやさしくマッサージをします。(特に小鼻など)
塩ペーストは小さじ1の塩にぬるま湯をすこしずつ加えて作ります。

この時、ゴシゴシ擦らないでくださいね。塩は粒子が粗いのでゴシゴシ擦ると肌を痛めてしまいます。やさしくやさしく・・・・

塩をぬるま湯に溶かして、「塩水洗顔」という方法もあります。

「海水浴がアトピー治療に効果がある」という情報があります。科学的データもあるそうなのですが、塩には殺菌作用があるので、ニキビの原因となるアクネ菌を抑制してニキビを予防する効果もあります。アトピー治療に効果があるということがよくわかりますね。

塩水洗顔ですが、約37~38℃のぬるま湯に小さじ1杯の塩を入れてかき混ぜます。ぬるま湯の量は洗面器八分目位でいいと思います。洗面器は清潔なものを使いましょう。そして普通に洗顔しますが、泡立たないので化粧水をつける感じで肌に浸透させます。最後はぬるま湯で洗い流します。

2. 洗顔料に塩を混ぜて洗顔する

普段お使いの洗顔料に小さじ一杯の塩を混ぜ合わせて洗顔します。Myスクラブを作って塩洗顔するというやり方です。
こちらもメイクは落とした状態で行います。泡立ちますが、粒子の粗い塩を入れてますのでゴシゴシ擦らないでください。優しく優しくマッサージするように行います。

スポンサーリンク

塩洗顔後の保湿

塩洗顔はピーリング効果が高く、肌の汚れや脂質を落としてくれます。そのために油分も失なわれてしまうので、洗顔後は必ずたっぷりの保湿を心がけましょう。
 
 

塩洗顔用のおすすめ洗顔料

塩洗顔石けんとしては竹塩石けんシーランマグマはとても有名です。
竹塩石けんは美肌国韓国の石けん、
シーランマグマは臭いにくせがありますが、きれいになる・さっぱりすると、とても口コミの良い洗顔粉です。

竹塩石鹸

シーランマグマ

美肌になる温泉

-毛穴・洗顔・石けん, 美肌・顔

関連記事

no image

「二十年ほいっぷ」はくすみ肌を改善する石けん

ネットで洗顔せっけんを探すと、「どろあわわ」「二十年ほいっぷ」「使ってみんしゃいよか石けん」が検索上位にきます。それぞれに特徴がありますが、私は「二十年ほいっぷ」がおすすめです。理由としては、「どろあ …

no image

カーマインローションの使い方

カーマインローションの使い方について カーマインローションは、オイリー肌・ニキビケアにおススメの収れん作用のある化粧水です。昭和の時代に大活躍したカーマインローションですが、また再び脚光を浴びているい …

no image

毛穴汚れによる黒ずみがすぐに解決する酵素洗顔

毛穴・黒ずみ対策 酵素洗顔料っていいの? 顔の黒ずみ・くすみの原因は、大きく分けると毛穴の汚れ・血流の悪さがあげられます。古い角質と毛穴の汚れが原因の黒ずみは洗顔料で解決される場合もあります。それなら …

温泉のお湯を顔につけるとどうなる?

温泉で美肌に! 温泉には美肌・つるつる肌などの効能があります 以前、↑ 上の記事で 日本の温泉は9ツの泉質に分けられ、その中でも「四大美人泉質」と呼ばれるのは「弱アルカリ性単純温泉」「炭酸水素塩泉」「 …

no image

洗顔後ケア

洗顔後のスキンケア 正しいのはどれ? 洗顔後のスキンケア|化粧水の効果 洗顔後のケアに正解なんてありません。洗顔後のスキンケアは肌質によって方法が変わってきます。洗顔後はすばやく化粧水をつけるという事 …

にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ

スポンサーリンク