カーマインローションの使い方

美男美女

心も体も健康で元気に暮らす!きれいになる秘密を追及しています。

美肌・顔

カーマインローションの使い方

投稿日:2016年9月21日

カーマインローションの使い方について

カーマインローションは、オイリー肌・ニキビケアにおススメの収れん作用のある化粧水です。昭和の時代に大活躍したカーマインローションですが、また再び脚光を浴びているいるようです。私が小学生の頃、日焼けのあとに母がこれをつけなさいって渡してくれたのがカーマインローションでした。

スポンサーリンク

●カーマインローションは、肌の火照りを抑え「収れん」作用を持った化粧水です。
カーマインローションは、収れん化粧水なので、顔や身体両方に使えます。

収斂作用(しゅうれんさよう)とは、タンパク質を変性させることにより組織や血管を縮める作用である。 アストリンゼント(Astringent)効果とも呼ばれる。 収れん作用を持つ物質には止血、鎮痛、防腐などの効果があり、化粧品や医薬品として用いられる。
– Wikipedia

0096

カーマインローションは普段使い、火照った顔にぴったり

日焼けには十分注意していたのに、外出から戻ったら、以外にも「顔が火照ってる」経験ってありませんか?
そんな時に使いたいのが、カーマインローションです。熱を持ってしまった肌に最高に気持ちいいですよ。
冷蔵庫で保管すれば、さらに冷んやり感が気持ちいいです。

日焼け後に効果的なカーマインローションですが、収れん効果が高いので油浮きを抑え化粧崩れを防ぐのに効果的です。どちらかと言えばオイリー肌の方に向いていますね。
ニキビ予防、あせもなどにもいいみたいです。

カーマインローションはどのタイミングでつけるの?

カーマインローションと言えば資生堂から出ているのですが、他の化粧水を使っている場合、つける順番があるのでしょうか?

通常の場合は、化粧水 ⇒ 乳液 ⇒ カーマインローション の順番です。
日焼け止めをつける場合はカーマイローションの後です。

私の場合ですがカーマインローションだけをたっぷりつけます。他のものは一切つけません。

容器をよく振ってコットンにたっぷり含ませます。軽くパッティングするとヒンヤリして気持ちいいです。さらに肌も引き締まります。

乾燥肌の方
乾燥肌の方は使い過ぎに注意しましょう。使いすぎると乾燥しがちになります。保湿をお忘れなく!
資生堂カーマインローションNは、お値段も安価です。スペシャルカーマインローションNもあります。

カーマインローションN スペシャルカーマインローションN

おすすめ収れん化粧水
洗顔後ケア

スポンサーリンク

-美肌・顔

関連記事

no image

クレンジングで美肌に!

自分の肌質に合ったクレンジング剤で美肌に! クレンジング剤は肌質に合ったものを選ぶ!!! 間違ったクレンジングがシミ・しわの原因になることも・・ クレンジングの前に蒸しタオルを使うとさらに効果的です。 …

no image

正しい洗顔方法

正しい洗顔の手順 美肌を作る洗顔方法は絶対に擦らないこと! 間違った洗顔方法を長く続けていると、毛穴・シミ・しわなどのトラブルの原因になります。洗顔の基本は「絶対にこすらない!!」こと。 もちろん男女 …

no image

シュウウエムラのクレンジングオイル使い分け

シュウウエムラのクレンジングオイル シュウウエムラのクレンジングオイルが大人気です!シュウウエムラのクレンジングオイル、人気の秘密はW洗顔をしなくていい、肌のタイプで選べる、クレンジングしながら美肌に …

no image

洗顔後ケア

洗顔後のスキンケア 正しいのはどれ? 洗顔後のスキンケア|化粧水の効果 洗顔後のケアに正解なんてありません。洗顔後のスキンケアは肌質によって方法が変わってきます。洗顔後はすばやく化粧水をつけるという事 …

温泉のお湯を顔につけるとどうなる?

温泉で美肌に! 温泉には美肌・つるつる肌などの効能があります 以前、↑ 上の記事で 日本の温泉は9ツの泉質に分けられ、その中でも「四大美人泉質」と呼ばれるのは「弱アルカリ性単純温泉」「炭酸水素塩泉」「 …

にほんブログ村 美容ブログ ビューティーライフへ

スポンサーリンク