カーマインローションの使い方について
カーマインローションは、オイリー肌・ニキビケアにおススメの収れん作用のある化粧水です。昭和の時代に大活躍したカーマインローションですが、また再び脚光を浴びているいるようです。私が小学生の頃、日焼けのあとに母がこれをつけなさいって渡してくれたのがカーマインローションでした。
スポンサーリンク
●カーマインローションは、肌の火照りを抑え「収れん」作用を持った化粧水です。
●カーマインローションは、収れん化粧水なので、顔や身体両方に使えます。
– Wikipedia
カーマインローションは普段使い、火照った顔にぴったり
日焼けには十分注意していたのに、外出から戻ったら、以外にも「顔が火照ってる」経験ってありませんか?
そんな時に使いたいのが、カーマインローションです。熱を持ってしまった肌に最高に気持ちいいですよ。
冷蔵庫で保管すれば、さらに冷んやり感が気持ちいいです。
日焼け後に効果的なカーマインローションですが、収れん効果が高いので油浮きを抑え化粧崩れを防ぐのに効果的です。どちらかと言えばオイリー肌の方に向いていますね。
ニキビ予防、あせもなどにもいいみたいです。
カーマインローションはどのタイミングでつけるの?
カーマインローションと言えば資生堂から出ているのですが、他の化粧水を使っている場合、つける順番があるのでしょうか?
通常の場合は、化粧水 ⇒ 乳液 ⇒ カーマインローション の順番です。
日焼け止めをつける場合はカーマイローションの後です。
私の場合ですがカーマインローションだけをたっぷりつけます。他のものは一切つけません。
容器をよく振ってコットンにたっぷり含ませます。軽くパッティングするとヒンヤリして気持ちいいです。さらに肌も引き締まります。
乾燥肌の方
乾燥肌の方は使い過ぎに注意しましょう。使いすぎると乾燥しがちになります。保湿をお忘れなく!
資生堂カーマインローションNは、お値段も安価です。スペシャルカーマインローションNもあります。
![]() |
![]() |
---|---|
カーマインローションN | スペシャルカーマインローションN |
スポンサーリンク