黒豆ジュース
黒豆の黒い皮に含まれているアントシアニンはポリフェノールの一種で、様々な効果・効能があると言われています。イソフラボンは黒豆の胚芽部分に多く含まれている成分で、女性ホルモンと同じような働きがあります。黒豆ジュースは、作るのも簡単だし、作り置きしておけば毎日摂取できます!自宅で作れる100%天然ジュース!ノンカフェインなので、お子様からお年寄りまで家族中でお飲みいただけるすぐれ物です!
黒豆ジュースの完成品は黒豆の味はしません。見た目は赤ワインを薄めたような色で、味はグレープジュースに近いです。
スポンサーリンク
黒豆ジュースのレシピ
材料
水 | 2L |
黒豆 | 1カップ(約150g) |
砂糖 | 大さじ3~4(お好みで調整) |
クエン酸 | 3~5g(小さじ1~大さじ1くらい、お好みで調整) |
スポンサーリンク
作り方:
鍋に、2Lの水と黒豆150gを入れて、沸騰したらコトコト15分位煮ます。
出来上がった黒豆汁をザルで濾します。熱いうちに、濾した黒豆液に砂糖を入れます。残った黒豆は食べられます。
冷めてきたら、クエン酸を入れます。クエン酸を入れるとかなり酸っぱくなるので、味見をしながら入れるといいですね。入れ過ぎるとせっかく付けた甘味がなくなって、ただ酸っぱいだけの出来上がりになってしまいます。ちなみに私は大さじ半分程入れてます。
以上です。後は容器に移して冷蔵庫に。そのまま飲めます。炭酸で割っても美味しいです。クエン酸はスーパーに取り扱いがなければ、薬局で売っています。
遊月亭 発芽焙煎 黒豆茶 お徳用【ティーパック10包入を24袋入】 | 栄養も美味しさもそのまま楽しめるロースト黒千石大豆大豆の栄養と注目のポリフェノールしあわせ黒千石豆 | 【黒千石大豆】北海道産 黒豆茶 大容量200g×6袋セット |